2007年8月23日木曜日

薄膜材料デバイス研究会第4回研究集会開催のお知らせ


投稿締切が8/31まで延びましたのでお知らせします。

今年も、秋に「薄膜材料デバイス研究会」の研究集会が開催されます。
有機トランジスタの研究者にとっては、薄膜トランジスタとしてはるかに先行した歴史を持つポリシリコンやアモルファスシリコンの研究者、および、一部アプリケーションでライバルとなる酸化物半導体の研究者ともディスカッションができる点で貴重な機会かと思います。
学生の参加費(立派なバンケット込み!)が安いのもアピールポイントです。
当研究室の院生の皆さんも、ぜひ参加して下さい!

日時:2007年11月2日(金)、3日(土)
場所:京都(龍谷大学大宮学舎) - 重要文化財がキャンパス内にあります
テーマ:「明日の電子デバイスを支える薄膜新材料」
投稿締切:8月31日(電子メール投稿)
参加費:10月9日まで一般\10,000、学生\4,000
 以降は、一般\12,000、学生\5,000
招待講演:
・廣瀬全孝(次世代半導体研究センター) 
 『アモルファス半導体研究-激動の1975-1980年』(仮題)
・宮尾正信(九州大学)
 『シリコン系ヘテロ超構造技術の創出と未来型デバイスの夢(二流研究者の独白
 @企業と大学の狭間で生きて)』(仮題)
・川崎雅司(東北大学) 『酸化物エレクトロニクス』(仮題)
・安達千波矢(九州大学) 『有機発光性薄膜デバイスの新展開』(仮題)

初日午前に、院生を想定したチュートリアルコースも準備しています。
今年は、『酸化物半導体、有機物半導体の徹底理解!』と題して内藤裕義先生(大阪府大)および古田守先生(高知工科大)に、電気電子系の大学院生から理解できる内容をご講義いただきます。

研究会の詳細については、ホームページをご覧ください。