2006年5月31日水曜日

百聞は一見に如かず


YouTubeでこんな映像を発見しました。(学生の皆さん。こんな用途にも使いましょう!)
鉄板の振動の節に米粒が集まってきれいなパターンをつくっています。
楽しいですね。
なんか 米村でんじろう先生がテレビで実演していそうですね。(^^

やっぱり、目で見えるってのが人間にとっては一番解った気になります。静電界より静磁界のほうがなじみがあるのも、砂鉄の実験(最近は小学校でやらないところもあるそうですが)のおかげで、磁力線のようなものが見えるからでしょう。
ワタシがプローブ顕微鏡を気に入っているのも、目で見えない現象を「見える」ようにできるからです。
等電位線ながめるの面白いでしょう?

2006年5月19日金曜日

New露光機到着!!


おまちかねの露光機が納入されました。
構造が直感的に分かりやすいので、使いやすいんじゃないかなと期待しています。まずは、実際にどのぐらいのパターンが切れるのか試してみたいところですね。
これまでのリソと根本的に違うのは、マスクアライナが付いている点です。複数回リソによる複雑なパターンが形成できます。単に装置が新しくなったということではなく、素子設計の自由度が格段に増したという点が重要です。これまでは新しいパターンを試したくても、リソマスクを作製するには金がかかるので躊躇せざるを得ませんでしたが、これまであきらめざるを得なかったアイデアの何割かは、この装置を使えば実行可能です。もちろんフィルムマスクもこれまでどおり使えます。基板吹き上げ機構の構成やスピナー等、本格的に活用するにはもうちょっと整備しないといけないところもありますが、リソ装置としては既に実戦配備済みです。
(不倒自転車さん、間に合わなくてごめんなさい)

MS07

2006年5月18日木曜日

有機トランジスタのセミナー

技術情報協会というところがやっているセミナーで、6月23日(金)に「有機薄膜トランジスタの必須基礎知識と課題」という講座をやることになりました。
参加費47,250円と結構いいお値段ですが、どうやら講師紹介割引というのがあって、それで申し込むと15,750円割引になるそうです。
これをご覧になられた方で、割り引き申込書を希望される方は中村までお問い合わせ下さい。